2021年5月9日(日) 9〜21時 会場:南宇治コミュニティセンター(小会議室、定員12名)→例会案内
宇治市の施設利用について注意書きが出ているので参加を予定されている方は目を通しておいてください
特に来場される際はマスク着用でお願いします。
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/corona/28225.html
事前予約は必須ではありませんが、現在感染対策で定員が半分に制限されているのとスムーズな対戦のためにこの記事のコメント欄での参加表明を推奨します。
今後の例会は6月6日(予定)、7月4日(予定)です。
参考:最近の例会の様子
2021年05月14日
2021年04月16日
鈴木大佐追悼セット(アークライト)
【お知らせ】故・鈴木銀一郎氏を偲び、弊社では氏の代表作でもある「モンスターメーカー(九月姫先生描きおろし)「ウォー・シミュレーションゲーム」「書籍(ゲーム的人生論+単行本未収録分コラム)」の追悼メモリアルセットを企画しております。詳細については、5月上旬に改めてお知らせいたします。 pic.twitter.com/lfU9gS4VZi
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) April 15, 2021
ウォーゲームも気になりますが注目はロリちゃんです
ロリちゃんです
また、コマンドマガジンも4月20日発売の158号が追悼企画で「砂漠の狐」特集ですね。
2021年04月04日
2021年4月例会告知
2021年4月4日(日) 9〜21時 会場:南宇治コミュニティセンター(小会議室、定員12名)→例会案内
宇治市の施設利用について注意書きが出ているので参加を予定されている方は目を通しておいてください
特に来場される際はマスク着用でお願いします。
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/corona/28225.html
事前予約は必須ではありませんが、現在感染対策で定員が半分に制限されているのとスムーズな対戦のためにこの記事のコメント欄での参加表明を推奨します。
今後の例会は5月9日(予定)、6月6日(予定)です。
参考:最近の例会の様子
宇治市の施設利用について注意書きが出ているので参加を予定されている方は目を通しておいてください
特に来場される際はマスク着用でお願いします。
https://www.city.uji.kyoto.jp/site/corona/28225.html
事前予約は必須ではありませんが、現在感染対策で定員が半分に制限されているのとスムーズな対戦のためにこの記事のコメント欄での参加表明を推奨します。
今後の例会は5月9日(予定)、6月6日(予定)です。
参考:最近の例会の様子
2021年04月02日
[ソロ]この怪獣は俺が殺る(7)
「銀河帝国の興亡」再販
銀河帝国の興亡はエポックワールドウォーゲームシリーズの末期に出た恒星間国家同士の戦いをテーマにした多人数ゲーム。特定の原作や固有の背景設定はなく、「どこかで見たような」超兵器やイベントが多数登場する。
国際通信社から再販の告知が出ました。同社からは「ダークネビュラ」の再販が出たばかりですが、SFゲームってそんなに需要あるんでしょうか(ゲームメカニクス的にはこの2作は重なってないけど)。個人的にはこれが成功して姉妹作の「魔法帝国の興亡」も出てほしいです。
専用ページも出来たみたいですが、まだ表紙だけで、上のツイートの方が詳しいです。
参考:
http://www.kokusaig.co.jp/GalacticEmpire/
【おしらせ】
— 国際通信社 ボードゲーム広報 (@K2_PUBLISHING) April 1, 2021
国際通信社は、多人数ボードゲーム『銀河帝国の興亡』の新版を今夏発売いたします。
『銀河帝国の興亡』は1988年に株式会社ORGが発表したSFボードゲームで、銀河の覇権をめぐる星間戦争がテーマです。
続きます。(1/5) pic.twitter.com/XfOMFK2lCK
国際通信社から再販の告知が出ました。同社からは「ダークネビュラ」の再販が出たばかりですが、SFゲームってそんなに需要あるんでしょうか(ゲームメカニクス的にはこの2作は重なってないけど)。個人的にはこれが成功して姉妹作の「魔法帝国の興亡」も出てほしいです。
専用ページも出来たみたいですが、まだ表紙だけで、上のツイートの方が詳しいです。
参考:
http://www.kokusaig.co.jp/GalacticEmpire/
2021年04月01日
題材と出版年
たかさわさんが面白いことをされていたので真似させて頂きました。
艦長私的記録
題材と出版がそれぞれ何年か|たかさわ @gameape #note を掲載しました https://t.co/BS6p8KdIR1
— たかさわ (@gameape) March 29, 2021
艦長私的記録
2021年03月22日
Western Empires 分科会 2021年3月20-21日
参加者:6名
プレイされたゲーム:カタンの開拓者、イマジナリウム、Race for the Galaxy + New World、Western Empires + Special Building (999)、Rise of the Roman Republic(GMT)
艦長私的記録
プレイされたゲーム:カタンの開拓者、イマジナリウム、Race for the Galaxy + New World、Western Empires + Special Building (999)、Rise of the Roman Republic(GMT)
艦長私的記録
2021年03月19日
ブロッカー軍団IVマシーンブラスター
「ブロッカー軍団IVマシーンブラスター」は1976年7月から1977年3月まで放送されたロボットアニメ。全38話。フジテレビで放送されたが西日本ではネット放送がなく放送当時は存在すら知らなかった。GYAOの無料配信で初視聴。
艦長私的記録
艦長私的記録