先日の例会でのプレイで出た疑問と回答
疑問:得点カードが出た時、「すべての地域」で相手超大国を支配してると得点を得られる?
解釈:いいえ。得点カードの対象地域にある支配国のみを数える
根拠:日本語訳だと10.1.2の箇条書きの一つ目が抄訳(青字部分が欠落)になっている場合があるようですが、英語では"+1 VP per country they Control in the scoring region that is adjacent to the enemy superpower"。
疑問:#106「NORAD」は使用しても除去されない?
解釈:いいえ。初版のカードの表示の欠落であり、実際には"*"付きの除去カードです
根拠:DE初版の#105, 106, 108にはエラーがあり、GMTのサイトに差し替え用の画像があります。もしくは、アクセスできる人は内輪向けに配布している(エラータ適用済みの)カード訳を使用してください
疑問:#040「キューバ危機」が有効なときに、アメリカプレイヤーが#062「ケネディ暗殺」を使用し、ソ連プレイヤーが係争地でクーデターを起こしたら誰が責任を負うか?
解釈:「キューバ危機」のカードテキストが優先し(ルール5.5)、ソ連プレイヤーが敗北する
根拠:BGGのFAQ集
疑問:カードの作戦値が修整されるとき、イベントで要求される捨て札にも適用される?(例:作戦値+1のとき、作戦値3の捨て札要求に対して2のカードで要件を満たす?)
解釈:はい。クーデター判定、宇宙開発競争、軍事作戦値などいかなる目的でも適用される
根拠:BGGのFAQ集
2014年09月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103397384
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103397384
この記事へのトラックバック