2のシステムは、1〜4台の戦車で小隊(スタック)を編成し、小隊単位で移動、攻撃、再編成、カードプレイを行うというもので、前作より簡略化されている。キャラクターは隊長クラスのみがコマになっていて、搭乗車両だけでなく指揮下の部隊全体に影響を及ぼす。


シナリオは「丘陵地帯」と「遊園地跡」の2本と両者を連続してプレイするキャンペーン。
拡張シナリオは前作フル・ルールの「エキシビションです!」と、アンツィオ追加シナリオに含まれるルールを発展されたカード無しでプレイする「大洗防衛戦」の2本。マップは前作の大洗マップなのでゴルフ場部分の戦いはない。
それ以外にこれらのシナリオでは使用しない大学選抜や継続高校(BT-42選択ルールも含めかなり優遇されている)などの前作バージョンのキャラクターコマが含まれる。かーべーたんチームが含まれてないのが残念だが、アニメ公式のキャラ紹介でもオミットされているのでやむを得ないところか……。
参考:戦車道ボードゲーム「ぱんつぁー・ふぉー!」
http://www.kokusaig.co.jp/panzer-vor/index.html
タグ:ぱんつぁー・ふぉー!