プレイされたゲーム:回転ずしポーカー(ダイソー)、オンマーズ(Eagle-Gryphon Games/アークライト)、街コロ通(グランディング、2戦)
年末の休みを利用して、タケタケさん宅でゲーム会。夜は忘年会があるとのことで、私は日帰り、オデッセイ親子も人数が増えすぎないように近くにホテルをとったようだ。
午前10時に集合。初っ端、ダイソーゲームで未消化だった「回転ずしポーカー」に付き合ってもらう。回転するボード上を流れてくるお皿を5枚とって組み合わせによる得点を競う。手番毎に目の前の皿を取るか、やりすごして1つ後の皿を取るのかの2択で、あまり悩む要素もなく、さくさく5枚取る。
13点 Jr、AMI
11点 オデッセイ、タケタケ
ゲーム的にはほぼ運ゲーだが、お皿が回転するギミックはなかなか。

続いて本日のメイン、オンマーズ。私は今回はバランスよく発展するつもりだったのだが、ついつい目の前にある美味しそうなオプションを優先してしまう。

途中から鉱山に人を送り込みすぎたあげく、軌道移動の回数が少なくせっかくの生産を活かせないまま、最後はまだ科学者が3人になっていた。


序盤から手堅く生産力を伸ばしていたオデッセイ師が勝利。タケタケさんが先進施設をぶん回して追い上げたが届かず。Jrは何で稼ぐか定まらなかったようで低迷。
123 オデッセイ
113 タケタケ
102 AMI
71 Jr

ショート設定で6時間ぐらい。人数が多いとどうしても時間がかかるが、私的にはまだやれそうな感じ。
途中、昼食でみんなは軍鶏ラーメンへ、私は天下一品へ。

間食

その後、忘年会メンバーがぼちぼち到着してタケタケさんが買い出しに出掛けたので、残った3人で、例会でお試し投入した街コロ2をプレイ。カタンっぽい生産ギミック(資源はなく金のみだが)で建物=生産力を増やしていき、ランドマークを3軒建てることを目指す。

私は前回プレイのコンビニ勝利が忘れられず、再びコンビニの売上にかけるがまったく4が出ないまま推移。オデッセイ師と私が1個振り建物で固める中、Jrが2個振り戦略でガンガン資金を増やしていきランドマークを3軒建てきって勝利。

再戦をリクエストとされ2戦目。2個振り用の飲食施設をカウンター用においてJrの手を崩しつつ、トレードセンターで建物交換していい感じにランドマーク2軒まで行ったが、ランドマークを建設せずに貯蓄に励んでいたJrが45金でロケット基地を建てて勝利。

ダイス次第な面も大きいが色々なやり方で遊べそうないいゲームだ。
本日のゲームはここまで。京都駅までオデッセイ親子と同行して解散。