# # # #

2022年03月12日

タケタケさん宅 テインテッド・グレイル会 2022年3月12日

参加者:3名
プレイされたゲーム:Tainted Grail(Awaken Realms/アークライト)

【以下、プレイしなければわからないネタバレを含みます。一部核心的なワードは伏せ字にしてありますが、カーソルで選択すれば読めます】

前回始めた三度目のキャンペーンの続き。

朝うっかり二度寝してしまい、慌てて出発したが、自分の予定より1時間、全体の集合には30分ほど遅刻してしまった。申し訳ない。
220312a.jpg

私が到着してメンバーが揃ったところで、パーティ全体での能力値やスキル獲得方針を検討した後、第三章を開始。前回の最後、何が最善か確信が持てないまま、故郷のために「女王」から受けた依頼をこなすべく、目的地に向かう。今回の探索行は行き先は明確だったのですぐ到着できたが、探索が初見では回避困難な罠があって、活力が枯渇し、メンヒルの点灯時間が不足し、それに伴って食料も不足し、アヴァロン島を往来して資材を集める羽目になる。
220312b.jpg

夢中でプレイを続け、気がつくとあっという間に16時を回っていた。戦闘担当二人の調子(カード引き)が良ければ「地竜」等の3レベルのモンスターもある程度倒せるようになったので、経験はそれなりに獲得できた。
私の担当するアイリーは戦闘で主役を張るつもりはないので、戦闘力の改良は実行力を上げてコンボの接続を改良したのと、補助系のカードを1枚追加したのみで、実行力のスキルから食料確保の改善が期待できる「追跡の達人」と財貨のフリー獲得ができる「スリ」を獲得。
余った活力を消化するために単独行動したところで前回苦労させられた泣き叫ぶ孤児に一人で対処する羽目に陥ったがなんとか説得することができた。

パーティは各地で目立った行動をとったことで注目をあつめていき、厄介な追跡者を抱え込むことになったが、なんとか大きな痛手を受けずに回避しつつ、舞い戻ってきた目的地で依頼された探索物を発見。さらに紫の遭遇を改善できる「埋葬の仮面」も入手できた。
220312c.jpg

ビヨールが単独行動中に発見していた抜け道を通ってカマアロ城へ帰還。謁見に向かう城内で、注意力が高いマゴットが不都合な真実を発見するが、ひとまずそれには目をつぶって依頼を達成。今後の行程に大いに役立ちそうな「汚れた聖杯」を預けられたところで3章を完了。11時半から昼食抜きぶっ通しで18時過ぎまで。
俯瞰で見れば無駄な回り道をしていたのだが、余裕のない状態で前進していることも多く、シナリオ上の罠にはまると大きく遅れてしまうのは仕方ないわな。
220312d.jpg

プレイそのものは大変楽しくて体感時間は短いのだが、実際には時間は経っていて今の所1日1シナリオが限度なので、このペースのままだとあと12回集まる必要が。まあ、今回獲得したアイテムで多少改善されそうな感じなので、同様のアイテムを今後も獲得して行けるなら後半は多少圧縮可能かな?

翌日、SOLGERの例会を控えていたので食事会はせず、今回も提督に東寺駅まで送ってもらい解散。

今回もお世話になり、ありがとうございました。
タグ:Tainted Grail
posted by AMI at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 遠征日誌
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189398020

この記事へのトラックバック