プレイされたゲーム:テインテッド・グレイル
【以下、プレイしなければわからないネタバレを含みます。一部核心的なワードは伏せ字にしてありますが、カーソルで選択すれば読めます】
3人でプレイしているキャンペーンの続きで、前回13時間を費やして完遂できなかった7章の続きから(1回目、2回目、3回目、4回目、5回目)。


第8章はキャラクターの師匠達が失敗したあやかしの領域トゥアハアンへの遠征行。アヴァロン島の人類側領域とは異なり、ランダムに発生する出来事に対処しつつ奥へ奥へと進んでいく。3人とも十分に強くなっているため戦闘は大きな障害にならないが、固定でダメージを与えるイベントで恐怖が蓄積していくアイリーとマゴットは発狂状態に追い込まれ、オーリンの残した避難所に救われる。

最深部で逆さになったカマアロ城へ侵入、所在不明になっていたアーサー王とその剣を発見、王妃様も現れ、どちらにつくか選択を迫られるが剣を手にすることを選び、王妃の護衛の騎士ガヘリスを切り捨てる。第8章完。
2時間ほど。
昼食は焼肉ランチ。



第9章はトゥアハンからの脱出行。行きよりも難易度は上がっているはずだが、大きな問題なく出口にたどり着く。そこで因縁の対決となりかけるが、聖杯を置いてきたことで戦闘は避けられた。気絶してオーリンに救助されたところで完了するが、かなり溜め込んでいた支援の大部分を除去されてしまうとともに、遠征行の間に故郷クーナハトを含めアヴァロン島のいくつかの場所が変貌してしまったことを知らされる。
2時間ほど。


第10章、新たな探索を与えられるが、第一段階は過去の旅程ですでに達成していたので、第二段階の目的地へ向かうが。目的地の位置を破壊された四箇所のひとつと勘違いしていたこと、破壊された場所の一つにメンヒルを立てられなくなったことで、大きく迂回して島を一周し、そして戻ってくることになる。その道中、姿を変えたカマアロ城で人間と先住者との関わりについての重大な情報を得る。
膨大な迂回の果てに、第二段階の目的地に到着し、探索対象を発見、というところで時間切れ中断。5時間ほど。

途中、ルールを勘違いしていて無駄に経験値使ったけど、戦闘デッキ、交渉デッキともに必要なカードはほぼ引ききってアイリーのキャラクタービルドは完成した感じ。あとは失った装備を取り返せれば……。

8〜9章は行程の選択肢が事実上ないのでサクサクすすんだ。一方、アヴァロンに戻ってくると再び行き先の自由度が増えた分、十分な確認をしないと無駄足をふまされる事になる。なんとなく終わりは見えてきた感じだが、故郷のクーナハトとアヴァロン島全体を救うことに関して
今回もお世話になりました。