先週のTSSでの練習プレイではTraJanさん所有の第三版のコンポーネントを使用しました。
ルールは5版を使ったので、ルール的な差異はほとんどわからないのですが、ユニットの違いで気付いた部分は以下のようなところです。
・空母および主力艦にも名前が入っておらずランダムに引く
(ただし、真珠湾に配置される米戦艦は高速戦艦(MP5)は
引き直すことになっていました)
・司令部も名前がついておらずランダムに引く
・歩兵軍/軍団と(歩兵)師団の裏面が同じで区別が付かない
(配置の区分を見る限りでは、5版と同様、軍/軍団と師団は
別種のユニットだと思われる)
ユニットに部隊名や艦名がついていることに関しては賛否のあるところでしょう。ただ、WiFシリーズの特徴のひとつとして、同じタイプのユニットでもユニット一個づつ微妙に能力が違うので、思い入れは別にしても、名前がついていた方が区別しやすくてありがたいです。
2009年04月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28591036
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28591036
この記事へのトラックバック