# # # #

2009年12月06日

2009年12月例会報告

参加者:10名

プレイされたゲーム:銀河英雄伝説アムリッツァ会戦(ツクダ)、関ヶ原戦役(国際通信社)、一年戦争(TDF)、オートモービル、タイタン(AH)、キングスブルク、ドラゴンクエストIX(スクエニ)

本日はアムリッツァリーグの決勝戦ということで、私が着いたら既に始まったいるかと思いきや、みねさんが重役出勤だったので、ドラクエIXを始めたばかりだというオデッセイ師に少しレクチャー。

そうこうするうちにみねさんが到着してアムリッツァの最終戦開始。対戦は12ターンに及ぶ熱戦になったが、最終的に同盟軍3個艦隊を壊滅させたオデッセイ師が勝利を納め、単独優勝を果たした。改めて、おめでとうございます。リーグ戦の最終結果はこちら

次にはるぜひさんが到着したので、関ヶ原戦役のインストプレイ。はるぜひさんが西軍、私が東軍を担当。鳥居が死んだのはともかく、いきなり福島正則の突撃によって島左近が即死するという波瀾の幕開け。東軍はいきなり官位カードを引いてしまってカードの優勢が生かせなかったので、畿内の戦いは西軍優位に進展していたが、なんとか徳川家康を関ヶ原まで進出させにらみをきかせる。一方の西軍は真田に侍大将を付けて越後攻撃を行うが、ここでまさかのA1。そういうわけで西軍投了で終わりました。

その後、オートモービル卓とタイミングが合わなそうだったので、一年戦争を始めました。TV版シナリオで、私がジオン軍、はるぜひさんが連邦軍を担当。私はオデッサを要塞化した以外はのらりくらりと押したり、引いたりを繰り返します。ジオンの主力はドム/リックドムで、パイロットを得るために必要な機体を除き、極力無駄な開発は避けてドムおよびリックドムの配備を続けました。ビグザム何それ、美味しいの? 状態だったので、ドズル中将はさぞ満足していたことだと思います。ガルマも死ななかったしねw(ガルマは連邦軍が攻めてこないのをいいことに、戦争中ずっとニューヤーク要塞に籠もってイセリナとらぶらぶしていたらしいです)。
連邦軍はオデッサに集結していたマ&ラル隊をはばかってテヘランに偽ガンダムチームを貼り付け、地球の攻略は新造したGMを中心とした部隊で進めました。このため、宇宙空間への進出がやや遅れて戦争全体のスケジュールが狂いだし始めます。
大きな決戦が起きることがなかったので、実質午後から始めたにも関わらず12月前半までサクサクと進み、残り2回の移動ではジオンの点数が勝利ラインを割り込むのは無理だと思われたので終了にしました。
大会戦を行わなかったことが大きいのですが、熟練してくればTV版シナリオは半日あれば終われそうですね。

オートモービルはN田さん、えびさん、Y中さん、3号さんの4人プレイ。N田さんが安売り戦略で勝利していた模様。

その後、到着したアルファーリンク、M次両氏を加えた6人でタイタンを開始。平和なプレイだったらしく、かなり長期間5人プレイが続いていたようです。最終的にN田氏勝利で協議終了になった模様。

キングスブルクはタイタンの待ち時間の間に、えびさん、N田さん、アルファーリンク氏の3人でプレイされ、こちらはえびさんが勝利を納めていた模様。えびさんはこのゲーム、1回しか負けたことがないとかで、勝率は8割より高いそうですw

夕食は回転寿司でした。

今年のSOLGERの公式行事はこれで終了です。
なお、別記事でも書きましたが、1月の例会は会場都合で結局31日なりました。お間違いなきよう、ご注意ください。
posted by AMI at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 例会記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33366173

この記事へのトラックバック