# # # #

2020年12月31日

三国戦記マップアップデート

もともとアートワークが実用寄りの作品なので気にせずベタベタ貼り付けてアップデートしました。

マップ関係
・山地境界の明示
・涼州(2エリア)の支配色の訂正
・チャートの補足、訂正

その他
・劉表軍閥の忠誠カラーの訂正
・戦力カウンターの増補
・支配マーカーの増補(2VPエリア用、同盟エリア用)
・手抜き版だった天命ゲージのカラー化

201231a.jpg

201231b.jpg
posted by AMI at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2020年07月16日

パンドラ号の航海補助ディスプレイ

本体のディスプレイが手狭なので。A4カラー推奨。
http://solger.sakura.ne.jp/pdf/BSMPdisp.pdf
タグ:BSMPandora
posted by AMI at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2017年11月01日

トンネルマーカー>宇宙の戦士(AH、1976年版)

先日、宇宙の戦士(Starship troopers)をプレイした際、takobaさんが別のゲーム(メックウォー'90)の矢印マーカーをトンネル表示のために用意してくださった。
171028e2.jpg

トンネルを何かの方法で盤上に表示できたらとは思っていたんだけど、全部精密に表示するとなると色々な分岐のマーカーが必要かと考え作業が進んでいなかった。矢印だけでも十分わかるように表示できることがわかったので何らかのマーカーを用意したい。
posted by AMI at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2017年10月27日

2017年04月05日

Mega Civilization 覚書

・正誤表が公式の和訳に反映されてない?
 http://www.999games.nl/mega-civilization
・交易カードとコマの色はDawn of Historyとも互換性がない
・災難適用時に黙るルールは時短には効果があった。プレイヤー間の作用が減るので良し悪しではある
posted by AMI at 01:31| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2017年02月22日

「幸村外伝」自作差し替えコマ

ツクダホビー版の「幸村外伝」では、射撃能力の有無を兵科アイコンで区別するにも関わらず、アイコン自体が小さくて識別しづらい。これは開発側も自覚していたようで、同じシステムを使った後発の「激闘関ヶ原」ではアイコンがより大きくなると共に射撃能力をもつユニットは戦闘力が丸付き数字となった。

艦長私的記録
タグ:幸村外伝
posted by AMI at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2016年07月29日

三国盛衰記 拡大軍団マーカー

SangokuMarker.jpg
オリジナルのマーカーは他のコマと同じ大きさで埋もれがちなので、目立つように拡大すると同時に、軍団編成シートを共通化するためにどの軍閥でも第四軍団まで拡張した。

160718b.JPG
先日実戦投入した時の様子。写真だとわかりにくいかもしれないが、目につきやすくなった。
タグ:三国盛衰記
posted by AMI at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2015年01月28日

Twilight Struggle プレイ補助シート

アクションラウンドシート
http://solger.sakura.ne.jp/pdf/TSDE_AR.pdf
ラウンドマーカーは割と動かし忘れるので備忘用

プレイ手順表(フェイズトラック)
http://solger.sakura.ne.jp/pdf/TSDEsequence.pdf
posted by AMI at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2013年06月14日

デーモンロード戦術ディスプレイ

互いに向き合わせるだけなので、そんなに必要性はないのですが、地形によって戦場の幅が変わったりするので備忘も兼ねて。
最初は1枚だったのですが、前回のプレイしたとき、指揮官を置くエリアなくて狭く感じたので2枚に分けました。

戦術ディスプレイ
http://solger.sakura.ne.jp/pdf/dl_battle.pdf
予備プール
http://solger.sakura.ne.jp/pdf/dl_reserve.pdf

旧版はこんな感じでした
130609b2.jpg
タグ:Demonlord
posted by AMI at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

2013年01月27日

数エーカーの雪 得点トラック

対戦中に度々得点を数えるのは煩わしいので。村(キューブ)の最後の1個が置かれることはあまりないと思うので、これを表示マーカーにしてもらえればコマを追加しなくても使えます。

若干ごちゃついてますが、ルールを一読していれば概ねこの1枚でプレイ可能になると思います。

  • ダウンロード(勝手に開く場合は右クリック→名前を付けて保存)
  • posted by AMI at 08:27| Comment(2) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

    2012年06月11日

    [When Lions Sailed] 日本語勢力カード

    勢力カードのセットアップ情報を可視可、日本語化したものをBoardGameGeekに登録しました。
    家庭用プリンタでの印刷を考慮したインク節約バージョンになっていますw

    ダウンロードするだけなら、メンバー登録しないでもいけたと思うのですが
    もし、ダウンロードできない等あればコメントつけてください。

    公開場所:
    http://www.boardgamegeek.com/filepage/79408/
    posted by AMI at 19:31| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

    2008年05月22日

    Viceroys 日本語化計画

    みねさんから久々にViceroysはどうかという話が出ていたので、つくってみた。

    Viceroys.PNG

    頻繁にプレイするゲームではないのだが、たまにプレイすると楽しい。古いので煩雑なところも多いし、なるべくプレイ負担は軽くしたいものである。

    タグ:Viceroys
    posted by AMI at 23:40| Comment(2) | TrackBack(0) | プレイ環境改善

    2007年08月04日

    フライングカラーズ移動テンプレート

    GMT Flying Colors 用の移動力テンプレートです。
    プレイしていればすぐに覚えると思いますが・・・

    http://solger.sakura.ne.jp/pdf/FC_temp.pdf
    posted by AMI at 07:23| Comment(2) | TrackBack(0) | プレイ環境改善