既に3話の配信も始まっていますが、銀河英雄伝説 Die Neue These 第二話「アスターテ会戦」。
艦長私的記録
2018年04月18日
2018年04月07日
2018年04月04日
聖戦士ダンバイン
abemaTVでやってたのを久々に観たのですが、序盤の戦争(アの国エルフ城攻めまで)は覚えていた以上に参加兵力が少ない。また、両陣営の騎士達が命令無視して好き勝手に行動していて興味深い。
ドレイクの野望(TDF)では(戦争全体の再現の上では適切な取捨なのだが)オーラボムが省略されているので、久々にバイストン・ウェル(ツクダ)も取り出してみたが、こちらも1ユニット10機というスケールのために序盤の戦いを再現するのは必ずしも適切じゃない。エルフ城攻略までぐらいをもう少し細かいスケールで再現するゲームがあってもいいかなと思ったけど、聖騎士同士の一騎打ちの勝敗で決まりそうだし微妙か。
ちなみにアニメ自体はやっぱり地上に浮上してからがだるかった。
ドレイクの野望(TDF)では(戦争全体の再現の上では適切な取捨なのだが)オーラボムが省略されているので、久々にバイストン・ウェル(ツクダ)も取り出してみたが、こちらも1ユニット10機というスケールのために序盤の戦いを再現するのは必ずしも適切じゃない。エルフ城攻略までぐらいをもう少し細かいスケールで再現するゲームがあってもいいかなと思ったけど、聖騎士同士の一騎打ちの勝敗で決まりそうだし微妙か。
ちなみにアニメ自体はやっぱり地上に浮上してからがだるかった。
2018年03月17日
銀河英雄伝説 Die Neue These 新キャラ
主要キャラの立ち絵と担当声優が追加されていました
主人公達のルックスから予測の範囲内か。キャゼルヌ先輩のデザインわりと好きかも
アスターテの「老将(おいぼれ)ども」を早く・・・
参考:アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』公式サイト
http://www.gineiden-anime.com/
主人公達のルックスから予測の範囲内か。キャゼルヌ先輩のデザインわりと好きかも
アスターテの「老将(おいぼれ)ども」を早く・・・
参考:アニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』公式サイト
http://www.gineiden-anime.com/
2018年01月10日
2018年01月01日
謹賀新年
新年おめでとうございます
今年もSOLGERをよろしくお願いします
(更新日付は後世の捏造です)
今年もSOLGERをよろしくお願いします
(更新日付は後世の捏造です)
2017年11月12日
2017年10月24日
2017年09月21日
2017年09月07日
2017年07月05日
液晶モニター(二代目)
思い返せばときどき勝手に電源が入ったり切れたりしていた形跡があったのだが、頻度が低かったので故障とは思わなかった。金曜日から明確に動作がおかしくなったのでやむを得ず新しいのを発注。中古だったので贅沢はいえないんだが2年ぐらいは持って欲しかったかな。
新しく来た子はAOC E2270Sw
21.5インチワイドで表示領域は広くなった。
クロームでスクロールするときだけ画面がちょっと気になるかな(ファイアーフォックスではさほど気にならないんでクロームの設定でなんとかなるんか?
Kingdom of Heavenはちょっと遠のきました…
新しく来た子はAOC E2270Sw
21.5インチワイドで表示領域は広くなった。
クロームでスクロールするときだけ画面がちょっと気になるかな(ファイアーフォックスではさほど気にならないんでクロームの設定でなんとかなるんか?
Kingdom of Heavenはちょっと遠のきました…
2017年04月30日
おんな城主 直虎 17話
当時の先進兵器の種子島を導入しようという話と共に、虎松(後の直政)を教育する話で色々考えさせられた。
成功体験の大切さ。具体的な助言をせずひたすら対戦を繰り返す五目並べ鍛錬。そして勝つまでやり続ければ絶対勝てるという必勝法。
井伊の脳筋はこうして作られる……
成功体験の大切さ。具体的な助言をせずひたすら対戦を繰り返す五目並べ鍛錬。そして勝つまでやり続ければ絶対勝てるという必勝法。
井伊の脳筋はこうして作られる……
2017年04月04日
SOLGER正統政府合宿向け
面子を考慮した上で手持ちで3人でできそうなゲームを挙げておきます
2陣営のゲームを分担でプレイ
・激闘関ヶ原(ツクダ):関ヶ原の戦い合戦級
参考1:http://solger.sblo.jp/article/72324359.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/73085070.html
・Flying Colors(GMT):帆船時代の海戦
参考:http://solger.sblo.jp/article/19477549.html
3陣営(以上)あるゲーム
・グリプス戦役(TDF):Z&ZZガンダム戦略級。一年戦争の前作
参考1:http://solger.sblo.jp/article/172618565.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/5881771.html
・When Lion Sailed(S&T):英蘭戦争時代の海軍戦略級
参考:http://solger.sblo.jp/article/56101323.html
・三国盛衰記(TDF):三国志演義マルチ。シナリオだと半日程度
参考1:http://solger.sblo.jp/article/176147402.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/176111106.html
全部は持っていけないので刺さるものがあったらコメントしておいてください。三国盛衰記以外は1日ゲームです
2陣営のゲームを分担でプレイ
・激闘関ヶ原(ツクダ):関ヶ原の戦い合戦級
参考1:http://solger.sblo.jp/article/72324359.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/73085070.html
・Flying Colors(GMT):帆船時代の海戦
参考:http://solger.sblo.jp/article/19477549.html
3陣営(以上)あるゲーム
・グリプス戦役(TDF):Z&ZZガンダム戦略級。一年戦争の前作
参考1:http://solger.sblo.jp/article/172618565.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/5881771.html
・When Lion Sailed(S&T):英蘭戦争時代の海軍戦略級
参考:http://solger.sblo.jp/article/56101323.html
・三国盛衰記(TDF):三国志演義マルチ。シナリオだと半日程度
参考1:http://solger.sblo.jp/article/176147402.html
参考2:http://solger.sblo.jp/article/176111106.html
全部は持っていけないので刺さるものがあったらコメントしておいてください。三国盛衰記以外は1日ゲームです
2017年03月27日
WEB 遺言
Note: I am now 70 !!, and this webpage must be renewed every April. If I am no longer around, it disappears, so folks would be wise to go ahead download (for your own personal use) everything you want ... or might want ... now.
twitterで話題になった"Pacific War Naval Chess Game"の作者のLou Coatneyさんのホームページの先頭から。
毎年年齢を更新しているので、それがない場合、もうすぐ消えるので必要なファイルがあるならダウンロードしておいてね(もちろん個人使用の範囲で)という感じでしょうか
艦長私的記録
2017年03月11日
おんな城主 直虎 第五〜八話
いつものパターンで都度感想を書くのがめんどうになってきたけど視聴は継続しています
大人時代へ時が流れる間、今川の太守様は着々と三河、尾張へ進出していたけど井伊は出兵を強要されることもなく平穏だったようで。
艦長私的記録
大人時代へ時が流れる間、今川の太守様は着々と三河、尾張へ進出していたけど井伊は出兵を強要されることもなく平穏だったようで。
艦長私的記録
2017年01月29日
おんな城主 井伊直虎 第四話
本放送で見たけど感想書いてなかった。
おとわが正式に頭をまるめてお寺に入る話。
前回子供ながらに考えてるのかと思ったらまったく何も考えてなかった。
主人公が野菜泥棒をしてお咎めを受けないのが衝撃的でした。なにか止むに止まれぬ事情があるというわけでもなく、単にお寺の食事だけでは食い足りないからという……。
最後に九年経って幼年期は終わりのようなので今後の伏線でもないと思うけどいいのかな。
次回から子役ちゃん達が見られなくなると思うと残念です。あと11ヶ月頑張れるか?
おとわが正式に頭をまるめてお寺に入る話。
前回子供ながらに考えてるのかと思ったらまったく何も考えてなかった。
主人公が野菜泥棒をしてお咎めを受けないのが衝撃的でした。なにか止むに止まれぬ事情があるというわけでもなく、単にお寺の食事だけでは食い足りないからという……。
最後に九年経って幼年期は終わりのようなので今後の伏線でもないと思うけどいいのかな。
次回から子役ちゃん達が見られなくなると思うと残念です。あと11ヶ月頑張れるか?
2017年01月22日
おんな城主 井伊直虎 第三話
おとわ(直虎)が自分で頭を丸めたことによる顛末。今川オースターズ顔見世。雪斎の人は個人的にはいまいち合ってない気が。龍王丸ちゃんは今後に期待かな。
幼女に流血エフェクトつけるのと、繰り返し要素が気になった。
そろそろ子供時代が終わってしまいそうですがはてさて。
幼女に流血エフェクトつけるのと、繰り返し要素が気になった。
そろそろ子供時代が終わってしまいそうですがはてさて。
2017年01月21日
おんな城主 井伊直虎 第二話
亀之丞逃亡の後始末から今川が小野の目付け就任と縁組をゴリ押ししてきて髪を切るところまで。
井伊直満の謀反が不自然なのは作品内の人達も感じているようだがこの話はまだ引っ張るのかな。
あとご隠居様やっかいね。
今のところ紀行のアナウンサーが一番気がかり……
井伊直満の謀反が不自然なのは作品内の人達も感じているようだがこの話はまだ引っ張るのかな。
あとご隠居様やっかいね。
今のところ紀行のアナウンサーが一番気がかり……