# # # #

2020年12月20日

楽てん 北店

王さまの激励会で利用したオデッセイ師御用達の創作料理店。

201205e.jpg201205f.jpg201205g.jpg
201205h.jpg201205i.jpg201205j.jpg
201205k.jpg201205l.jpg201205m.jpg

艦長私的記録
posted by AMI at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2020年09月28日

フルーツサンド(堀内果実園)

散歩帰りに小腹がすいたので堀内果実園でフルーツサンドを買って帰る。
200927f.jpg

艦長私的記録
タグ:奈良
posted by AMI at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2018年07月21日

堀内果実園

7月16日のゲーム会は翌日が平日ということもありいつもより早めに解散したので、近鉄奈良駅で降りて帰宅路と直交している三条通りで曲がったら、お店の前でかりんシロップの水割りを試供していた。前から気になってた店だったのでこの機会に中を覗いてみた。一番気になるのはフルーツサンドだったけど、昼食も多めだったのでくだものソフトクリームをいただきました。

180716z.jpg
クリームからフルーツ系で甘すぎず食べやすい。美味でした。ドライフルーツ等もお持ち帰り系もあります。

参考:堀内果実園
https://www.horiuchi-fruit.shop/
タグ:奈良
posted by AMI at 02:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年10月24日

中華処 青天

岡山からの帰りに夕食で。

艦長私的記録
タグ:奈良
posted by AMI at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年10月15日

クランツ(ケーニヒスクローネ)

昔近所に取り扱ってる店があったのでフランクフルタークランツといえばユーハイムが鉄板だったんですが、他店のものも試してみたくなり近鉄百貨店奈良店の地下に入っているケーニヒスクローネを試してみた。

171013w.jpg
そもそもフランクフルタークランツなので美味しかったです。こちらの方が気持ちあっさりしてるかも。

参考:ケーニヒスクローネ
http://konigs-krone.co.jp/
posted by AMI at 00:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年10月12日

朝ティー!

無色透明なミルクティーがネットニュースになっていたので飲んでみた。

たまに買う他のペットボトルのミルクティーに比べると若干薄い気もするけど見た目から来る心理的なものかも。それなりにミルクティーみたいな風味はした。
今後は透明だからという理由では買わないけど、、今回500mlの一般的なペットボトルより15円程度安かったので、この価格差が維持されるなら今後ペットボトル入りミルクティーがほしいときに買うかも。

参考:Premium Morning Tea
http://www.suntory.co.jp/water/tennensui/premium_morning_tea/
posted by AMI at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年10月09日

比良山荘で鮎会

身内の食事会で比良山荘へ。近鉄京都駅からタクシーで直行。


艦長私的記録
posted by AMI at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年06月25日

中華処 青天

近鉄奈良駅そばの中華料理屋さん。身内の食事会で行きました。
6人だったので色々頼めた。

艦長私的記録
タグ:奈良
posted by AMI at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2017年04月23日

名古屋駅のきしめん

承前

JRで名古屋駅へ移動し朝食にきしめんを食す。新幹線ホームのきしめんの話は前々から聞いていたが、名古屋に行ってもJRを使う頻度が低く食べる機会がなかった。
170423e.jpg


艦長私的記録
posted by AMI at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2016年11月06日

カフェ ド ウィーン

近鉄京都線大久保駅そばの喫茶店


艦長私的記録
posted by AMI at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2016年08月04日

キングスポート

承前

肥後橋に出るのに近鉄線に戻るのは不経済なので長田駅まで歩くことにした。

道中にある洋食屋さんキスングポートで昼食。オデッセイ師が以前ブログで紹介していた店だ。

大人のお子様ランチも惹かれたけど、食べ過ぎて歩けなくなると後が辛いので、チキン南蛮ランチを選択。ごはんは「ふつう」にしてもらったが、事前情報通りすごい盛りだ(写真だといまいち迫力が伝わらないかもだけどすごいボリュームでした)。
160727c.JPG

心の準備があったので完食出来た。

手頃な値段で満腹になれる系の店。

つづく
posted by AMI at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2016年01月11日

ヨーロッパ軒 2016

承前

昼食に寄ったのは以前に行ったヨーロッパ軒の総本店。着いた時タイミングが良かったので一組待ちで入れた。出るときも待ってる人がいたので余裕を持っていくのが吉だろう。

艦長私的記録
タグ:越前
posted by AMI at 02:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

望洋樓 2016

承前

宿に帰って入浴して一服したら丁度夕食の時間。

艦長私的記録
posted by AMI at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2016年01月09日

大宮亭

恒例の身内の慰労会で越前へ。今回も例年と同じでレンドリース戦艦で北上だったが、いつもと違うのは近江国に入っても雪がない……越前国に入っても……

艦長私的記録
タグ:越前
posted by AMI at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2015年01月11日

クラブハリエ・ジュブリルタン

年始恒例の身内の慰労会で越前に行く途上、昼食で立ち寄ったパン屋さんのカフェレストラン

150111a.jpg150111b.jpg

艦長私的記録
posted by AMI at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2014年12月28日

万両天神橋店(写真なし)

身内の集まりで標記の店に行ってきました。

人気のあるお店で夕方5時〜6時半という開店直後の時間しか予約が取れなかったらしいのですがその時間帯でも満席。まったり焼き肉を堪能できました。個人的にはハラミが良かったかな。リーズナブルなお値段で満足度の高いお店だと思います

ホームページはないっぽい
posted by AMI at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2013年12月31日

2013年12月12日

北海道進攻2013年11月24日

承前。間が空きましたが北海道2日目。

艦長私的記録
posted by AMI at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2013年11月23日

北海道進攻2013年11月23日

身内の懇親会で北海道に行って来ました。

艦長私的記録
posted by AMI at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き

2013年10月14日

比良山荘で秋の味覚

半ば恒例になりつつある身内の食事会で比良山荘へ。

艦長私的記録
タグ:比良山荘
posted by AMI at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ歩き